PC・プリンター

PC・プリンター

廃インク吸収パッドの交換料金は?エプソンに直接聞いてみた!

エプソン(EPSON)のプリンターで廃インク吸収パッドが満杯になった場合の交換料金などについて、お伝えしています。保証期間内と保証期間が過ぎた場合では廃インク吸収パッドの交換費用が違ってきます。今回は直接エプソンに問い合わせましたので、メーカーから聞いた内容も併せてお伝えしたいと思います。
PC・プリンター

キャノン・インク吸収体って交換可能な期間があるって知ってた?

プリンターのインク吸収体が満杯になった場合、キャノンで交換してもらうのですが、修理対応期間を過ぎてしまっていると、もう交換してもらえません。その辺りのことを詳しくご説明しています。また、新しい機種でインク吸収体を自分で交換できる機種が発売されているのかどうか…というところもお伝えしています。
PC・プリンター

インク吸収体が満杯に!交換費用は?キャノンに問い合わせてみた!

キャノン(Canon)のプリンターでインク吸収体が満杯になった場合の交換費用などについて、お伝えしています。保証期間内と保証期間が過ぎた場合ではインク吸収体の交換費用が違ってきます。今回はキャノンに直接問い合わせましたので、メーカーから聞いた内容も併せてお伝えしたいと思います。
PC・プリンター

<キャノンプリンター>インク吸収体が満杯に!このエラーは何?

この記事では、キャノン(Canon)のインクジェットプリンターで「インク吸収体が満杯に近づきました」というエラー表示が出た場合に、どうしたらいいのかをお伝えしています。そもそもインク吸収体って何?自分で交換できるの?などについても、実際にキャノンに問い合わせをして確認しましたので、メーカーからの回答もご報告します!
タイトルとURLをコピーしました